はじめまして。TEAMラゲシマと申します。
先日、とある事情で東京に行ってきました。
どうせならどこか行こう!という事で、【平和の森公園】に行ってきました!
平和島の平和の森公園に行ってきた!
いや~…
平和ですな…!
平和島とは、東京都の大田区にある人口島のことです。
平和島内には様々な商業施設があり、この平和の森公園も平和島内にあります。
かなり大きめの公園で、自然も豊かでいろんな人がいました。
子供たちが縄跳びをしていたり、家族がピクニックをしていたり、ダンスの練習をしているお兄さんがいたり。
雰囲気はかなりまったりとしていて、まさしく平和です。
ここにあったんだな、平和って。
平和の森公園の中心には『平和都市宣言』と書かれた宣言塔が立っていました。
いろんなオブジェがある
また、公園内には地域の学校などが作った?オブジェもありました。
このオブジェのタイトルは【巣立ち】のようです。なるほど、確かに鳥のように見えますね。
こちらは【夢】というタイトルのオブジェ。
おや、このオブジェはかなり抽象的な作品ですね。
名前はなんていうのかな…?
…à l’infini(はてしなく…)
【…à l’infini(はてしなく…)】という名前でした。果てしないですね。
ちなみに調べたところこの言葉はフランス語でした。発音は『アランフィニ』。
続いてはコチラの作品。何やら笑っている表情ですね。
タイトルは【喜怒哀楽】。
どうやらこのオブジェは、四面にそれぞれの表情が作られているようです。
じゃあさっきの顔は『喜』?
『怒』
『哀』
『楽』
スプリング遊具もあった
しばらく公園内を歩いていると、こんな遊具も見つけました。
よく公園にあるパンダやイルカなどのスプリング遊具の複数人で乗れるバージョンですね。
この遊具、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるんじゃない?
表情はこんな顔です。ずっと笑顔ですね。
これが本当の平和なんでしょうか。
平和の森公園には池もある
平和の森公園には池もあります。
釣りもできるようで、数人のおじいさんが釣りを楽しんでいましたよ。
紅葉もとってもきれいでした。
いや~。平和だな…
そんなこんなで、僕の平和の森公園の散策もこれにて終了です。
記事内では紹介できませんでしたが、公園内にはテニスやアーチェリーの練習場、子供のアスレチック広場、ランニングコース、花がいっぱい植わってるエリア、工作物が楽しめる施設など、本当にたくさん楽しめる場所があります。
皆さんも東京に来た方、近くに住んでいる方は、足を運んでみてはどうでしょうか。
ここは平和でしたよ。
TEAMラゲシマでした。(記事の最後におまけもあります!)
(※11/30 18:49:一部記事を修正しました)
▼今日のオススメ商品
SNSなどフォローお願いします!
▼TEAMラゲシマのTwitter
https://twitter.com/teamrageshima
▼TEAMラゲシマのInstagram
https://www.instagram.com/teamrageshima
▼ネタを送り付けるのはコチラ
https://forms.gle/DQs4omEbAWELEor38
▼ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZKDKZAKH1PJT?ref_=wl_share
▼ラゲネコLINEスタンプ発売中
https://line.me/S/sticker/14106384
【今日のLINEキーワード】(TEAMラゲシマ公式LINEに送ると特別なメッセージが返ってきます。友達登録をしよう!)
『平和』『公園』『ピクニック』
【今日のひとこと】
この記事の3つ目の画像、平和宣言のオブジェの隣にホームレスらしき方が寝ていて、何かの風刺画みたいになってしまった。
コメント