こんにちは!TEAMラゲシマです。
皆さんは趣味はありますか?
人生に楽しみを与える趣味ってとてもいいものですよね。
人生に楽しみが何もないと思われがちですが、そんな僕にも趣味があるんです。
それは料理です。
僕は料理が趣味なんですが、今日はてんぷらを作ることにしました。
てんぷらは普段から料理をする僕でも、なかなか作らない料理です。
果たして僕はてんぷらを上手に作ることができるんでしょうか?
まずは、スーパーに食材を買いに行きましょう。
買うべき食材は、人参、玉ねぎ、カボチャ、エリンギ、しし唐、エビ、なす、大葉です。
スーパーに言って気付いたんですが、売られている果物って入口付近に密集してるんですね。
なので入った瞬間に果物を買いたくなってしまいました。
天ぷらとは全く関係のない果物をここで買ってしまうのは良くありません。
もしも買ってしまったら、これから先の人生は、全く関係のないことを許容してしまう人生になってしまいます。
あの時も天ぷらと関係ない果物買ったんだし、今日も選挙とは関係ないパチンコ行ってもいいか。
となってしまいます。
しばらく自分の欲と葛藤していましたが、その後、果物はてんぷらにしてもおいしくないな思って何とか自我を取り戻すことができました。
家に帰ったら、ようやくてんぷらが作れます。
まずは、深めのフライパンに油を入れていきます。
天ぷらを実際に作るとわかると思うんですが、使う油の量が半端じゃないんですよね。
できるだけ少なくしようと思いましたが、約500ミリリットルぐらいは使ってしまいましたね。
まず最初に作ったのは、人参とた玉ねぎのかき揚げです。
かき揚げを作り終えたら油が半分もなくなっていました。
つまりそれほどの量を含んでいるかき揚げを作ってしまったのです。
カロリーという言葉が真っ先に頭に浮かびましたが、何も思わなかった振りをしました。
そしてナスやエリンギ、カボチャやエビの天ぷらを作っておしまいです。
買ってきたエビは残念ながらエビチリに使うようなサイズしかなかったので、揚げた姿はほぼ10円玉でした。
出来上がったてんぷらは、熱々のご飯の上に乗せ、つゆをかけて天丼にしました。
ぱくっ。
うん!
おいしい!
と言いたいところですが、最初にかき揚げを上げてからかなりの時間がかかっています。
天ぷらあるあるです。
最初に作ったやつはほぼ冷たい。
という事で、もう一度油で軽く温めることにしました。
温めるために揚げなおしたら、油が全部吸われて無くなってしまいました。
カロリー。
TEAMラゲシマでした。
SNSなどフォローお願いします!
▼TEAMラゲシマのTwitter
https://twitter.com/teamrageshima
▼TEAMラゲシマのInstagram
https://www.instagram.com/teamrageshima
▼ネタを送り付けるのはコチラ
https://forms.gle/DQs4omEbAWELEor38
▼ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZKDKZAKH1PJT?ref_=wl_share
▼ラゲネコLINEスタンプ発売中
https://line.me/S/sticker/14106384
コメント