はじめまして。TEAMラゲシマと申します。
またまた寿司を握る記事を書きたいと思います。
また寿司かい!かんち寿司か?!!と思いの方もいると思います。
というのもですね、前に買った酢飯用のお酢があまりに余っているので、まだまだ寿司を握れるんです。
また、寿司記事はなぜかPV数がいいので、いくら書いてもいいんですね~。
というわけでやっていきましょう。
前回までの寿司記事はこちらです。↓


今回も、ネタはマグロとサーモンです。
近所のスーパーがあんまり魚とかを売っていないので、これぐらいしかありませんでした。
正直いってしまうと鮮度もあんまりよくありません。
でもまあおいしいのはおいしいので、握っていきますよ~。
ちなみに一番好きな刺身はカンパチです。
カンパチの寿司ってあんまり聞かないですね。なんでだろう。
マグロ
サーモン
酢飯はこんな感じです。約1.5合あります。
熱々のご飯に酢、砂糖、塩を混ぜたものを回し入れていきます。
うちわなどで仰ぐと余計な水分が抜けておいぴくなりますよ。
ですが僕はうちわを持っていなかったので、しゃもじで仰ぎました。終わってますね。
次に、刺身の冊を切っていきます。
こんな感じに切れました。
切る前に包丁を研いでおくことをオススメします。まあ当たり前っちゃ当たり前ですけど、これをするとしないとでは切りやすさが全く違います。
包丁は研ぎ研ぎましょうね~。
30分ぐらい握っていたらこんな感じになりました。
サーモンの握り
マグロの握り
僕はすし酢を買ってしまったので、すでに何回か寿司を握っています。
ですがあんまりうまくなりませんね~。そりゃ多少は上手になったかもしれませんが、まだまだ先は長そうです。
やっぱり本物の寿司職人の方っていうのはすごいんですね~。
って、あれ?
前に寿司を握った記事も、最後にこんな感じのセリフを言って終わってたな…。
もしかしてこれ、これから寿司記事を書くときは毎回「やっぱり寿司職人はすごいですね~」で終わるのか!?
これはまずいぞ!きっとこれからも寿司を握る記事は書く!
いつも同じようなオチにしちゃだめだ!繰り返し書くような寿司記事でも、オチは考えないと!前回と同じオチはだめだ!!!
何か!何かこの記事のオチを考えないと!新しい寿司記事のオチを!!!
あ!そうだ!!!!
爆発オチって言うのはどうだろうか!!!!
やってみるか!!!!!!
いや~。お寿司って本当に作るのが難しいですね~。
プロの寿司職人の方って本当にすごい方なんですね~~。
TEAMラゲシマでした。(落ちてねえ〜)(今日のLINEキーワードは記事の最後に!)
▼今日のオススメ商品
SNSなどフォローお願いします!
▼TEAMラゲシマのTwitter
https://twitter.com/teamrageshima
▼TEAMラゲシマのInstagram
https://www.instagram.com/teamrageshima
▼ネタを送り付けるのはコチラ
https://forms.gle/DQs4omEbAWELEor38
▼ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZKDKZAKH1PJT?ref_=wl_share
▼ラゲネコLINEスタンプ発売中
https://line.me/S/sticker/14106384
【今日のLINEキーワード】(TEAMラゲシマ公式LINEに送ると特別なメッセージが返ってきます。友達登録をしよう!)
『寿司』
コメント