はじめまして。TEAMラゲシマと申します。
皆さんはブログ書いてますか?
ブログって書くの楽しいですよね。自分の中の企画を文章にして発信するって最高ですよね。
しかし、ブログを書くのには一つ問題があります。
それはネタがないという事です。
特に僕は毎日分の記事を更新しているので、頻繁にネタ切れになります。
なので、過去に読者の皆さんからネタを募集する記事を書きました。
その記事では下記フォームを紹介していて、ネタを募集していました。
その結果、少しではありますがネタを提供してくれたんです!
ありがとうございます!
実際にネタを記事として書かせてもらったものもあります。
いや~皆さんからネタの提供をしてもらえるというのは非常にありがたいですね~。
何ですけど。
実は送られてきたネタの約半分は下ネタでした。
おい。だれだ下ネタ送ってきたやつ。
まあ言ったよ。確かにどんなネタでもいいから送ってくださいって言ったよ?
でもさ、絶対に記事にはできないエグイ下ネタを送るのはやめよ?
もしも実際に記事に書いちゃったらどうするつもりだったの?
大切な何かがなくなってしまうような、ド下ネタを送るのはやめようね。
どんなものが送られてきたのか、どんなものがダメなのか、どんなものが記事に採用されるのか。
この記事で紹介しようと思います。
また、ネタについては事前に記事に利用するとフォームに書いてあるので、どんどん書いていこうと思います。
注意書きを読んでいないお前が悪い。
実際に記事に使われたネタ
・最近「クレイジースタディ」というサイトで記事のショーレース(賞金も出るよ!)があるらしいので出てみてはいかがでしょうか?
このネタはこの記事で実際に書かせていただきました。↓↓↓

このネタはクレイジースタディというウェブメディアについての記事を書いてほしいというものでした。
もしかしてクレスタの中の人が宣伝のために書いてくれって送ったんじゃないか?と思いました。
どうなんでしょうか。
この記事は意外にもものすごくPVがよかったです。というのも、クレスタの方たちが引用ツイートしてくださったからです。
いろんな方が拡散してくださったので、結構読まれました。
ありがとうございます!
・【検証】カルピスのみを1年間飲み続けた男の精子は甘いのか?
このネタは実際にこの記事で書かれました。

正直言ってこのネタはゴミ箱行きでした。
だって思いっきり下ネタじゃないですか。誰だこんなネタ送ったやつ。
しかし、家に偶然にもカルピスがあったし、ネタもなかったので苦肉の策で記事に仕上げました。
PVはなぜかめっちゃくちゃ良かったです。
みんな下ネタが好きなんですね。
このド変態め!
・グルメ記事
このネタは、実際にこの記事に使われました。↓↓↓

実は前々から、ルンダンは作ろうと思ってました。
そこにグルメ記事を書いてくれ!ってネタ提供が来たので使わせていただきました。
ルンダン。めっちゃうまかったです。皆さんも作ってみてください。
PVはそこそこ良かったです。
ここでは紹介してないけどもうすぐ記事にしようかなってネタもあります。
なのでここで紹介させていないからといって、記事に使えないネタだ!ってわけではありません。
うん。ここまではいいよ。
まだ記事に使えるネタだからね。
問題はここからです。
ここから先に紹介する記事は、マジで記事に使えないネタです。
理由は大体下ネタだからです。
ふざけるな。
記事に出来ないネタ
・う〇こ我慢しながらう〇こ漢字ドリルをやる
↑書けるわけねえだろ。
なんでうんこを我慢しながら漢字ドリルやらなければいけないんですか?
たとえやったとしても結果は最悪ですよね?
記事に出来るわけがない。
しかも、このネタには追記でこうやって書いてありました。
『オチ→脱糞』
きたね~~~
・自分のちんちんに紙粘土を徐々につけて、どれくらいつければ色々OKか。(逆に1袋分つけた状態から徐々に外してどこでちんちん的にアウトか)←こっちの方がいいかも!
ちんちんは記事に出来ねえよ。
しかもネタの書き方が楽しそうに書いてるのがむかつくな。
『←こっちの方がいいかも!』じゃねえよ。どっちもアウトだよ。
・ひき肉をトイレの形に形成して「肉便器作ってみた」とかはいかがてしょうか。
何言ってんの??????
肉便器作ってみたって発想がすでにおかしい。
よくそんなネタ思いつけたな。
というわけでいかがでしたでしょうか。
実際にはこの記事ですら紹介できない、過激なネタも送られてきたりしました。
たのむ。
ネタを送ってくれるのありがたい。
すごくありがたい。
けど、過激なネタはやめてくれ!
せめて使えるネタをおくってくれ!!!!!!!!!!!!
下記フォームからネタを送ってくれ!頼む!!!!!!!!!!!!
下ネタはやめてくれ!!!!!!
TEAMラゲシマでした。(今日のLINEキーワードは記事の最後に!)
▼今日のオススメ商品
SNSなどフォローお願いします!
▼TEAMラゲシマのTwitter
https://twitter.com/teamrageshima
▼TEAMラゲシマのInstagram
https://www.instagram.com/teamrageshima
▼ネタを送り付けるのはコチラ
https://forms.gle/DQs4omEbAWELEor38
▼ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZKDKZAKH1PJT?ref_=wl_share
▼ラゲネコLINEスタンプ発売中
https://line.me/S/sticker/14106384
【今日のLINEキーワード】(TEAMラゲシマ公式LINEに送ると特別なメッセージが返ってきます。友達登録をしよう!)
『ネタ』
コメント