この前ドラッグストアに行ったらなんか違和感を感じた。
【鬼滅の刃コラボ商品増えてないか?】と。
アニメも映画も大成功したと言っていい人気漫画、鬼滅の刃。
一時期は日本中はブームになっていた。現在でも勢いはあるが、さすがに全盛期に比べると落ちたと思う。
どうやらアニメも新しいのが出るらしいので、それが放送されたらまた以前のような人気が出てくるのかなとも思う。
でもここからは消耗戦だと思う。アニメも漫画も映画も終わってしまったので、徐々に人気は落ちていくと思う。でもまあそれは当たり前のことだし、そうなったら新しいコンテンツを作ればいいの話だけど。
でもまだ新しいコンテンツは作られない。もう少し時間がかかる。
なので人気は少しずつ減っている。
じゃあドラッグストアに売れ残った鬼滅の刃コラボ商品はどうすんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
正直言ってお菓子とかすごい売れ残ってると思う。最近になってそう感じてきた。
というか鬼滅の刃はコラボ商品を作りすぎて完全に回収しきれてないと思う。
風呂敷を広げすぎた的な。
鬼滅の刃コラボ商品はなんでもある。
お菓子、ティッシュ、グッズ、靴下、飲み物、アイスその他たくさん。
しかもそういうのは大体値段が少し高くなっている。
こういうのはブランドのおかげで少しは高くなってても買われるものだが、もう今は違う。
人気も落ち着いてきてしまえば、コラボ商品は買われなくなる。
よって店にすごく売れ残る。多分コロナのせいもあると思う。
コラボ商品は売れなくても他のものは売れるので、商品棚の密度を見ると全然違うのだ。
それで鬼滅の刃コラボ商品が店に多くあると感じた。
多分アニメがまたやれば売れると思うけど、お菓子とかの消費期限とかって大丈夫なんだろうか。
というかアニメがやったらまた新しいコラボ商品を作りそうだから、結局今売れ残ってるやつは、今後も売れ残るんじゃないかな。
なんかビットコインをたくさん買ったら価値が暴落したみたいな感覚だなと思いました。
まあ今日はこんな感じのお話です。ドラッグストアに行ったらそう思ったんです。
あと鬼滅の刃ってタイピングするとき、めちゃくちゃ毀滅(きめつ)って誤変換されてうざかった。
毀滅ってなんだよ。どういう意味なんだよ。
ちょっと調べてみよう。
・・・・・・
調べ中
・・・・・・
こういう意味だそうです↓↓↓↓↓
毀 滅(きめつ)
壊して、滅ぼすこと。
死を悼むあまり、やせ衰えて死ぬこと。
引用元:https://www.weblio.jp/content/%E6%AF%80%E6%BB%85
へ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また一つ賢くなったね。
TEAMラゲシマでした。(今日のLINEキーワードは記事の最後に!)
▼今日のおすすめ商品
SNSなどフォローお願いします!
▼TEAMラゲシマのTwitter
https://twitter.com/teamrageshima
▼TEAMラゲシマのInstagram
https://www.instagram.com/teamrageshima
▼ネタを送り付けるのはコチラ
https://forms.gle/DQs4omEbAWELEor38
▼ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZKDKZAKH1PJT?ref_=wl_share
▼ラゲネコLINEスタンプ発売中
https://line.me/S/sticker/14106384
【今日のLINEキーワード】(TEAMラゲシマ公式LINEに送ると特別なメッセージが返ってきます。友達登録をしよう!)
『鬼滅の刃』
コメント