こんにちは!TEAMラゲシマと申します。
みなさんは、ホットケーキは好きですか?
僕は好きです。
あのふわふわしてほんのり甘い食べ物は、他にありませんよね。
ホットケーキってケーキってジャンルじゃねえだろ!という声もありますが、好きなもんは好きなんです。
でもホットケーキって焼くのが難しくないですか?
フライパンで焼いたとしても、なかなか焼き加減がうまくいかないことが多いです。
ていうかフライパンで焼くときって、ひっくり返さないと焼き目が見えないっておかしいですよね。
そんなんで焼き目をきれいに焼くって方がムリなもんです。
そんなときは炊飯器でホットケーキを作りましょう。
炊飯器でホットケーキを焼くことで、時間設定や火加減の調節をせずに綺麗に焼くことができます。
やはり時代は文明の利器ですね。
早速作っていきましょう。
まずは、こちらのボウルに材料を入れていきます。
近くから撮りすぎて何かわかりませんが、ちゃんとしたボウルです。
小麦粉
たまご
牛乳
ここにバニラエッセンスを数滴入れると、香りが豊かになりますよ。
次に、材料を跡形もなく混ぜていきます。
可愛そうですね。
次に炊飯器の容器を準備しましょう。
これに生地を流し込んで焼いていきます!
焼く設定については、普通にお米を炊くのと同じでいいです。
焼きが足りなかったら、もう一度炊いてみてください。
焼きあがると、このように綺麗に焼くことができます!
ぱか
みてくださいこの焼き加減。完璧じゃないですか?
炊飯器で焼いたからこそ、この綺麗な形と焼き加減ができているんですね。
バターも乗っけて、
さらにシロップもかけちゃいます!
こんな凄いものを作ってしまっていいんでしょうか。
何かしらの罪だと思います。自首してきます。
また、じっくりと炊き上げたことで、こんなに分厚いのにもかかわらず中までしっかり火が通っています。
やったぜ!
皆さんもホットケーキを作るときは真似してみてくださいね。
ちなみにこのホットケーキは4人前です。
全部ひとりで食べました。
TEAMラゲシマでした。
SNSなどフォローお願いします!
▼TEAMラゲシマのTwitter
https://twitter.com/teamrageshima
▼TEAMラゲシマのInstagram
https://www.instagram.com/teamrageshima
▼ネタを送り付けるのはコチラ
https://forms.gle/DQs4omEbAWELEor38
▼ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZKDKZAKH1PJT?ref_=wl_share
▼ラゲネコLINEスタンプ発売中
https://line.me/S/sticker/14106384
コメント